癒しの公休日にマッサージ

癒しの公休日に、マッサージというのは、今までにない自分へのご褒美では、ないでしょうか。毎日家族の為に、一生懸命働いてくれている、パパさん達に究極の癒し、マッサージというのは、一つの案ではないかと感じています。肉体労働をしている方、オフィスで仕事をされている方、常日頃から、知らず知らずのうちに、体にダメージを与えていると、感じる部分があります。身体にも、自分にも、ご褒美にマッサージというのは、いかがでしょうか。今までマッサージを受けたことがない、なんだか恥ずかしいと感じている方々にも、利用しやすいマッサージも、あるため説明させていただきます。 ヘッドマッサージは、頭皮の血流や眼球などの血流を良くする効果があると同時に、気軽に受けられるのが特徴です。さらに、東京リンパの壺では、癒し効果の高いマッサージメニューを提供しています。東京リンパの壺の公式サイトリンクでサービス内容をご確認ください。その他に、足つぼマッサージです。こちらも、手軽に利用できる他、足の血流を良くするほか、むくみや、老廃物を流してくれる効果の他、メンタル面、自律神経の乱れなども整えてくれる、効果も期待できます。このように、短時間で、受けれられる、マッサージなども、あるため日々の疲れを、気軽に解消するのもおすすめです。

■「パパの公休日」に、子供と2人きりの小旅行に挑戦!■
「父親として、やりたくてもできなかったことをする1日にしたい」。そう思って、会社で制度を取り入れている「パパの公休日」を取得しました。
妻を日頃から行きたがっていたヘアカットに送り出して、思い切って1歳の息子と2人だけでベビーカーで京都散策に出かけることにしました。
たった1日の小旅行でしたが、慣れない2人きりのおでかけに、どうしようかと四苦八苦する場面がたくさんありました。それでも、子供と向き合えた貴重な時間になりましたし、困難な状況も含めて前向きに楽しむことの大切さにも気づけました。

これまで、子供と過ごせる週末も気づくと妻に頼りがちで、まだまだ「父親」になりきれず、自分を捨てきれない弱さがあるなと感じていました。
この「パパの公休日」に子供と過ごした時間、そして体験したことは妻に比べたら本当にわずかなものですが、改めて育児の大変さと楽しさを感じることができました。この日のあとは、子供と2人きりで過ごすことにも、これまでより積極的に「任せて!」と言えるようになりました。
これからも父親として、子供と一緒に成長していきたいと思います。